ポッドキャストは、スマートフォンさえあれば無料で手軽に楽しめるコンテンツとして、人気が右肩上がりです。しかし番組数は非常に多いため、「どれを聴けばいいの?」と迷ってしまう人も多いでしょう。
本記事では、ポッドキャストでおすすめの番組をジャンル別に紹介します。「面白い」「ためになる」と人気の番組を集めましたので、参考にしましょう。
定番の面白いポッドキャスト
「ニュース・情報」「エンタメ・バラエティ」「教養・学習」カテゴリでおなじみの番組を紹介します。迷ったらまずはここから選ぶと間違いないでしょう。
ニュース・情報
・ながら日経 – ラジオNIKKEI
配信日:毎週月~土曜日
「ながら日経」は、日本経済新聞の最新ニュースを音声でまとめて聴ける番組です。ニュース系では定番のポッドキャストで、月間再生数が200万回を突破しました。
通勤中や作業中のちょっとした時間に「ながら聴き」で毎日のニュースを知ることができます。
・飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast – ニッポン放送
配信日:毎週月~金曜日
平日朝に放送されているラジオ番組「飯田浩司のOK! Cozy up!」を分かりやすく編集したポッドキャストです。毎日さまざまなコメンテーターやゲストと共に、日本と世界の「今」が分かるニュースを届けています。
政治や経済、外交安全保障・国際情勢などの最新情報を知りたい人におすすめです。
エンタメ・バラエティ
・大久保佳代子とらぶぶらLOVE – TBS RADIO
配信日:毎週土曜日
「大久保佳代子とらぶぶらLOVE」は、人気芸人の大久保佳代子さんがパーソナリティーを務める恋愛トーク番組です。マッチングアプリやヒモ男、倦怠期……リスナーから投稿された恋バナの数々を、大久保さんが時にユーモラスに、時に真剣に語ります。
・令和ロマンのご様子 – 令和ロマン
配信日:毎週月曜日
高比良くるまさん・松井ケムリさんによる人気お笑いコンビ、令和ロマンの映像付きポッドキャストです。令和ロマンの軽快なトークが大人気で、番組公式Xは6.5万人超のフォロワーを抱えています。
InstagramやYouTube、TikTokなどではオリジナルコンテンツも発信しています。
教養・学習
・英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast – ケビン (Kevin’s English Room)
配信日:毎日
TikTokやYouTubeで活動中の動画クリエイターチーム、Kevin’s English Roomのケビンさんと、英語勉強中の山ちゃんが英語で雑談する番組です。いろいろなテーマの雑談が毎日更新されます。ほぼ全編英語なので、聞き流すだけで自然とリスニング力が鍛えられます。
2025年10月に活動休止を発表しており、今後の更新について現在不明となっています。
ジャンル別おすすめポッドキャスト25選
ここでは、ポッドキャストの各ジャンルで人気トップ5の番組を紹介します。聴きたい・知りたいジャンルの中から、まずはこれらの番組を聴いてみてください。
ニュース・ビジネス・経済
ニュース系ジャンルは、ポッドキャストの中でも特に人気です。ニュース系ポッドキャストには、日本と世界のニュースを短時間に凝縮したものや、1つのテーマをじっくり特集したものなどがあります。
通勤中や休憩時間のちょっとした時間に聴き、手軽に最新情報を学びましょう。
【ニュース・ビジネス・経済系ポッドキャストの人気トップ5】
1. 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか! – ニッポン放送
2. NHKラジオニュース – NHK (Japan Broadcasting Corporation)
3. ながら日経 – ラジオNIKKEI
4. 飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast – ニッポン放送
5. Global News Podcast – BBC World Service
お笑い・エンタメ
お笑い・エンタメ系ポッドキャストは、ニュース系に次いで人気のジャンルです。仕事の後や就寝前など、思いきり笑いたい時やリラックスしたい時に聴く人が多いようです。
現在では多くの芸人やタレント、俳優といった人たちがポッドキャストを配信しています。テレビでは聴けないゆるいトークやニッチなトークが聴けるのも、ポッドキャストならではの魅力です。
【お笑い・エンタメ系ポッドキャストの人気トップ5】
1. マユリカのうなげろりん!! – ラジオ関西
2. 大久保佳代子とらぶぶらLOVE – TBS RADIO
3. ジェーン・スー 生活は踊る – TBS RADIO
4. 令和ロマンのご様子 – 令和ロマン
5. ダイアンのTOKYO STYLE – TBS RADIO
関連記事
教養・学習
幅広い知識が身につく教養・学習系ポッドキャストも数多く配信されています。中でもリスナーが多いのは英語学習番組です。スキマ時間に耳だけで聴けるポッドキャストは、英語力を高めたい人にぴったりでしょう。
また、言語学や民俗学、天文学などの面白知識を学べる「ゆる○○学ラジオ」シリーズも大人気です。
【教養・学習系ポッドキャストの人気トップ5】
1. 6 Minute English – BBC Radio
2. ゆる言語学ラジオ – Yuru Gengogaku Radio
3. 英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast – ケビン (Kevin’s English Room)
4. 【聞き流し英語】すぐに使える簡単英語を身につける! 🍎 – しゃべれる英語
5. All Ears English Podcast – Lindsay McMahon and Michelle Kaplan
社会・文化
気ままな雑談番組から、人生を語るトーク番組、哲学や歴史を学べる番組まで、社会・文化系ジャンルでは幅広い内容のポッドキャストが配信されています。悩みを抱えている時や視野を広げたい時は、このジャンルから聴いてみましょう。
【社会・文化系ポッドキャストの人気トップ5】
1. となりの雑談 – TBS RADIO
2. 岩場の女(ヒコロヒー) – GLOWDIA Podcast
3. ぽこピーのゆめうつつ – POKOPEA
4. TED Talks Daily – TED
5. 佐伯ポインティの生き放題ラジオ! – 佐伯ポインティ
社会科学
難しいと思われがちな科学や社会学、心理学などの学問も、ポッドキャストを通じて気軽に学ぶことができます。私たちの生活と密接しているこれらの学問に触れることで、生活が豊かになるでしょう。知的好奇心を満たしたい人にもおすすめのジャンルです。
【社会科学文化系ポッドキャストの人気トップ5】
1. 超リアルな行動心理学 – FERMONDO
2. a scope ~リベラルアーツで世界を視る目が変わる~ – NewsPicks
3. 気づくと変わる心理学 〜心のリスキリング〜 – TAシナジー研究所
4. 丸ちゃん教授のツミナハナシ-市民のための犯罪学- – 刑事司法未来 / PitPa, Inc.
5. Hidden Brain – Hidden Brain, Shankar Vedantam
人気番組から聴き始めて自分のお気に入りを見つけよう
ポッドキャストは、通勤中や家事中、リラックスタイムなど、日常のあらゆる場面で手軽に楽しめる音声コンテンツです。そのジャンルは、ニュース・情報、エンタメ・バラエティ、教養・学習など多岐にわたります。
本記事では、定番ポッドキャストから口コミで話題の番組まで、30番組を厳選して紹介しました。これらの番組を入り口に、ぜひお気に入りのポッドキャストを見つけてください。