利用規約

第1条(利用規約について)

本利用規約(以下、本規約といいます。)は、株式会社CloudQ(以下、当社といいます。)が、 提供するオトキャンパス(以下、当サービスといいます。)のご利用に関する契約内容となります。

会員は、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って当サービスを利用しなければなりません。

予め本規約にご同意の上、会員登録をしてご利用ください。

第2条(定義)

会員とは、本規約に同意のうえで会員登録を行い、当社が会員として入会を認められた者をいいます。

アカウントとは、本サービスを利用することができる権利及び地位をいいます。

利用者とは、本サービスを利用する人をいいます。

投稿者とは、会員の中で本サービス上で投稿を行った人、プロフィール機能でのプロフィール文設定を行った人をいいます。

投稿内容とは、本サービスを利用して会員が投稿した投稿、コメント、プロフィールの自己紹介文などのテキストデータ、画像を含む、本サービスに投稿された情報の総称をいいます。

第3条(本規約とその他の規約の変更に関して)

本規約とその他の規約は当社の判断により、事前に会員への通知なく変更・改定を行うことができます。

変更後の本規約とその他の規約は、当社が別途定める場合を除き、 当サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。

会員が本規約とその他の規約の変更後に当サービスを利用した場合には、変更後の規約が適用され、会員は本規約とその他の規約の変更に同意したものとみなします。

第4条(会員について)

本規約に同意し、会員となることを希望する者は、所定の会員登録手続きを行うことが必要です。

会員は、会員たる地位及び会員として有する権利を、第三者に譲渡又は質入れその他第三者の権利を設定することはできません。

当社は、申込者が次のいずれかに該当する場合は、その者の会員登録の申込を承諾せず、すでに会員登録が行われている場合には、会員登録を取消し、その利用を停止することがあります。

 ・申込者が実在しない、もしくは実在しないおそれがあると判断した場合

・過去に本規約違反等により、当社から利用停止等の処分を受けている場合

・暴力団、暴力団員及び暴力団員でなくなった時から5年を経過しないもの、暴力団準構成員、暴力団関係企業に属する者、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力団、テロリスト、日本政府又は外国政府が経済制裁の対象として指定する者(以下総称して「暴力団員等」)、暴力団員等に準ずる者(以上を総称して「反社会的勢力」)であると判明した場合、又は反社会的勢力等が経営に実質的に関与している法人の役員、従業員である等反社会的勢力と何らかの関係を有していると判明した場合

・その他当社が不適当であると判断する場合

会員は本サービスを利用するにあたって、以下のことを遵守するものとする。

・ 本サービスが、「音声配信に関する知識やツールを共有するサービス」であることを認識し、これに該当する内容を投稿すること

・情報の記録・共有を促進するため、伝わりやすい文章を意識した記事の作成を行い、また、記事のタイトルやタグ付けは記事内容を正確に表現するように努めること

第5条(アカウントの取り扱いについて)

会員は、自分の管理に属する使用可能なメールアドレスを登録メールアドレスとして登録するものとし、当該登録メールアドレスが自己の管理に属さなくなった場合には、自己の管理に属する使用可能な別のメールアドレスに変更しなければならないものとします。

会員は、自己の登録メールアドレス及びIDの不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を負うものとします。

登録メールアドレス及びIDが第三者に利用されたことによって生じた損害等につきましては、当社はいかなる責任も負いません。登録メールアドレス及びIDを利用して行われたあらゆる行為は、第三者が会員本人の同意なく行った場合や不正に使用した場合であっても、登録メールアドレス及びIDを保有している会員自身による行為とみなし、その責任を負うことに同意するものとします。また、その行為によって生じた一切の損害について、当社は会員の故意や過失の有無を問わず一切の責任を負いません。

登録メールアドレス及びIDの情報が第三者に漏洩した場合、又はその虞がある場合、速やかに当社までご連絡ください。ただし、当社は、当該アカウントによるサービス利用の停止又は終了を行うことはできますが、その情報漏洩によって生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。

会員は、登録メールアドレス及びID等の盗用、紛失、第三者による不正利用に起因する、一時的な当サービスの使用停止等についての調査、生じた損害、得べかりし利益等の一切を当社に請求できないこととします。

会員は、自己が登録した本サービスにおける一切のデータを自己の責任において管理・保存するものとします。 本サービスにアップロードされたデータは、会員自身が適宜バックアップを取るなどの手法で保存するものとし、当社はデータの保存等について一切保証しないものとします。

第6条(会員の取り消しについて)

当社は、会員につき、以下の各号のいずれかに該当する場合は、会員資格を取消したり、一時的に停止したり、 会員資格に伴う権利自体を取消したり、又は、将来にわたって当サービスのご利用をお断りする場合があります。

・不実又は誤認を与える内容にて申込みが行われた場合

・法令又は本規約に違反した場合

・不正行為があった場合

・会員資格を満たしていないことが明らかになり、又は満たさなくなった場合

・他の会員や第三者とのトラブルが、故意・過失を問わず、当社の一定水準を超えた場合

・他の会員や第三者から受ける苦情が、故意・過失を問わず、当社の一定水準を超えた場合

・当サービスの継続的な提供が合理的な理由により困難であると当社が判断した場合

・その他、当社が、業務の遂行上著しい支障があると判断した場合

・登録した情報が既存の登録と重複している場合

・その他弊社が会員に相応しくないと判断した場合

当社は、前項によって定める処置により生ずる一切の損害について、直接的か間接的かを問わず、 一切の責任を負わないものとします。 当サービスで以下のような事由が判明した場合、当社は会員資格を取り消すことがあります。

・不適切な情報を掲載している場合

・会員情報の虚偽がある場合

・本規約に反する行為があった場合

 第7条(会員の退会について)

会員は、マイページの退会ボタンから退会することができます。

 第8条(著作権)

・ユーザーは、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報に関してのみ、本サービスを利用し、投稿ないしアップロードすることができるものとします。

・ユーザーが本サービスを利用して投稿ないしアップロードした文章、画像、映像等の著作権については、当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし,当社は,本サービスを利用して投稿ないしアップロードされた文章,画像,映像等について,本サービスの改良,品質の向上,または不備の是正等ならびに本サービスの周知宣伝等に必要な範囲で利用できるものとし,ユーザーは,この利用に関して,著作者人格権を行使しないものとします。

・前項本文の定めるものを除き,本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し,ユーザーは無断で複製,譲渡,貸与,翻訳,改変,転載,公衆送信(送信可能化を含みます。),伝送,配布,出版,営業使用等をしてはならないものとします。

第9条(免責事項)

当社は、以下のいずれかの事由が生じた場合には、会員に事前に通知することなく、一時的に当サービスを中断することがあります。 当社は、以下のいずれか、又はその他の事由により当サービスの提供の遅延又は中断等が発生したとしても、 これに起因する会員又は他者が被った損害について、この本規約で特に定める場合を除き、一切責任を負いません。 アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。

・当サービス用設備等の保守を定期的に又は緊急に行う場合

・火災、停電等により当サービスの提供ができなくなった場合

・地震、噴火、洪水、津波等の天災により当サービスの提供ができなくなった場合

・戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により当サービスの提供ができなくなった場合

・当社の使用する設備やシステム等の障害、保守及びメンテナンス等の事由による場合

・その他、運用上又は技術上当社が当サービスの一時的な中断が必要と判断した場合

会員は、当サービスで作成したデータなどについて、自己の責任において保存するものとします。当社は、会員によって出品される商品等の情報を管理・保存する義務を負いません。 当社サーバー側では、前項のデータの保存内容について保証しないものとします。また、会員は当社に対し、当サービスで保存するデータの消失やサーバーの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について一切を免責するものとします。ただし、当社は、同データ等が消失(本人による削除は除きます。)し、又は他者により改ざんされた場合は、技術的に可能かつ合理的な範囲でデータ等の復旧に努めるものとし、その復旧への努力を以って、消失又は改ざんに伴う会員又は他者からの損害賠償の請求を免れるものとします。またこの復旧への努力の程度は、当社がその裁量で判断決定することができるものとします。 当社は、会員によって投稿される投稿内容について、適法性、正確性等に関し一切の責任を負いません。投稿者は作成した投稿内容の不備により利用者からクレームがあった際は、真摯に解決に努めるものとし、 当社は当サービスで投稿した投稿内容の瑕疵について責任を負わないものとする。会員によって登録される商品投稿内容等の情報が、当該会員が所属する法人・団体等の内部規則、権利等に関する適否についても、一切の責任を負いません。 当社は、以下に掲げる場合には、当該投稿内容等の情報の内容を閲覧したり、保存したり、第三者に開示すること(以下、「閲覧等」)ができるものとします。当社は、それによって会員に生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

・当社が投稿内容等の情報を登録した会員の登録メールアドレスに宛てて閲覧等の同意を求める電子メールを送信した場合であって、次の各号に掲げるいずれかに該当するとき

・会員が閲覧等に同意したとき

・当社が閲覧等の同意を求める電子メールを送信してから7日以内に、当該会員の電子メールでの回答が当社のメールサーバに到達しなかったとき。ただし、緊急止むを得ない事由が生じたときは除く

・本サービスの技術的不具合の原因を解明し、解消するため必要な場合

・裁判所、警察等の公的機関から、法令に基づく正式な照会を受けた場合

・本規約、その他の利用条件等に違反する行為又はそのおそれのある行為が行われ、商品等の情報の内容を確認する必要が生じたと当社が判断した場合

・人の生命、身体及び財産などに差し迫った危険があり、緊急の必要性があると当社が判断した場合

・その他当サービスを適切に運営するために必要が生じた場合

第10条(禁止事項)

会員は、当サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはならないものとします。会員が以下に該当する行為を行った場合、当社は、その故意・過失であるかにかかわらず違反行為とみなすことができるものとし、禁止行為を行った会員に対し、強制退会、利用停止、本サービスに関するデータの全部もしくは一部の削除、又は公開範囲の変更等の不利益な措置を採ることがあります。また当社は、その理由を説明する義務を負わないものとします。

 ・著作権、商標権、特許権等の知的財産権、プライバシー権、その他法令、本規約、注意項目に違反する行為

・弊社、他の会員及びその他の第三者の権利を侵害、名誉を毀損する行為

・青少年の心身及び、その健全な育成に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他、公序良俗に反する行為

 ・他の会員、その他の第三者に迷惑となる行為、不快感を抱かせる行為

 ・虚偽の情報を報告する行為

・有害なプログラムやメールを書き込んだり送信する行為

・当社サーバー又はその他コンピューター内に不正に侵入する行為

・当サービスを利用せずに、当サービスを通じて可能な内容に関する契約を締結する行為及びその勧誘をする行為

第11条(個人情報の取り扱い)

当社は本規約のほか、当社の定めるプライバシーポリシーに従って個人情報を取り扱います。

2024年7月23日制定